|
[ Video Game ]
|
スポンジ・ボブとなかまたち トイボットのこうげき
【THQジャパン】
Nintendo Wii
発売日: 2007-12-20
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,481 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
モンスターハンター3(トライ)(通常版)(特典無し)
【カプコン】
Nintendo Wii
発売日: 2009-08-01
参考価格: 7,340 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
JAWA(ジャワ)~マンモスとヒミツの石~
【スパイク】
Nintendo Wii
発売日: 2008-07-03
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,481 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
モンスターハンター3(トライ) クラシックコントローラPRO【シロ】パック(特典無し)
【カプコン】
Nintendo Wii
発売日: 2009-08-01
参考価格: 8,490 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
星のカービィ(仮称)
【任天堂】
Nintendo Wii
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
超期待大です! 最初はゲームキューブで発売すると発表されていましたが、いつの間にか、Wii版のソフトとして開発が進められているようです。ちょうど同じ頃、スーパーペーパーマリオというソフトが同じ理由で、Wii版のソフトとして、開発されていたようです。でも、何故かスーパーペーパーマリオの方が何年も先に発売しているのに、星のカービィの方は全然発売される様子がありません。もしかすると、まだ開発初期の段階で発売されるのは一年後…いや、まだまだ先になるかもしれません。まあ、気長に待てば待つほど、楽しいゲームになると思います。どんなゲームになるのか期待大の作品です。
期待します。 どうやら 今年の夏に発売するらしいです。タイトルは、「星のカービィ 金色の戦士」。4人プレイもできるらしいです。でも、どうやって操作するんでしょうか...リモコンかな...スマブラみたいにできるんじゃないかと思います。発売されたら、買わなくちゃ...
期待 雑誌でカービィのエアライドの告知に載って
3?4年程の歳月を掛け、発売されたが、とても楽しむ事ができました。
だから、今回も歳月を費やしたという部分を配慮して期待したいと思います。
どうやら、来年の2月までには発売されるらしいけど… 期待はしない。DSみたいに売れればいいみたいな作品になる可能性が多いだろうし。
期待はする かれこれ、発売することがわかってから、1年ほど経っていますが
いつ、発売するの?
いくらなんでも遅すぎだと思いますが。
それに、発売するのが遅いから余計に期待が高まっています。
良い作品を期待して、☆4つとします。
|
|
[ Video Game ]
|
ダイナミック斬(仮称)
【任天堂】
Nintendo Wii
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
ワンピース アンリミテッドアドベンチャー 特典 メリー号型リモコンスタンド付き
【バンダイ】
Nintendo Wii
発売日: 2007-04-26
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
面白い いわゆるキャラゲーです。
キャラゲーなんて、あまりな糞レベルに小さいころがっかりした覚えがあるので、
めったに買いませんが、この作品は本当に楽しめました。
ストーリーは定番のボスを倒すアクションRPGなのであってなきがごとし、ですが
このゲームの魅力は技を覚え敵を倒すのはもちろん、食材をあつめ料理をつくる、
材料をあつめ道具、コスチュームをつくる、広々としたフィールドを自由自在と
かけめぐる、そういった自由度の高いアクションができる事です。
――ゼルダやどうぶつの森が好きな私ははまりにはまってひさしぶりに50時間以上も
ゲームに費やしてしまいました。
もちろんワンピースのゲームですからストーリー、キャラクターを知っているほうが
楽しめると思います。なによりゲーム中の技や道具が絶妙にワンピースの世界観を
あらわしていて、このゲームを作ったスタッフさんたちは本当にワンピースを
好きなんだろうなあ、ととても好感をもちました。
残念な点は、よく使う青い果実、赤い果実など定番の食材も毎度毎度採取しにいかなくちゃ
いけないので、食材ストックの偏りができてしまうこと、それなのに保管量がかぎられて
しまっていることですね。せめて拠点の倉庫はもうちょっと大きくしてほしかった。
よく使う食材などはナミが栽培してくれてもいいのに、と何度思ったことか。
とはいえ、続編が出てほしいキャラゲーなんて初めてです。
お勧めなのでワンピースファンはぜひ買ってみてください。
キャラがイキイキ ゲーム進行では何度か謎解きの難易度が難しい所がありますが、ほぼ次のステップに自然に導いてくれます。キーとなるオーブ発動地点の映像とBGMには最初心臓がバクバクしますが、次第にゲーム進行をスムーズで開放感のある独特の雰囲気をかもし出してくれます。
各キャラ毎に個性的で2次元とは思えない動きと本物声優陣の声が見事に調和したゲームのオーケストラのようで、ゲーム進行とは関係なしに草原を駆け巡る楽しさが沸いてきます。
特に圧巻なのはルフィーの最大の攻撃技(あえて技の名前は伏せますが)ですが、攻撃した後のおとぼけキャラが何とも笑えます。
操作性に関してはWiiならではのリモコンとヌンチャクを生かした技の数々に日増しに愛着がわいてきます。でも、未だにダッシュだけはどのキャラでもレベル上がらずじまいでおわりましたが。。これは操作性というより、運動神経の問題だと思いますので、皆さんは忘れずダッシュのレベル上げて下さいね。
最高。 wiiの現時点でのアクションアドベンチャーの中では、操作性・グラフィック・シナリオ全ての作り込みがなされていて、ゼルダと肩を並べる以上に楽しめるゲームだなと私は思いました。広いフィールドを駆け抜ける個性的なキャラクター達。まさに冒険。謎解きがわかりにくい部分も多いですが、のんびりダラダラと楽しめるだけの要素がたくさん詰め込まれていて、飽きさせない。素晴らしい作品です。駄作のくせにブランドの力だけで多大な売上を記録したどこかのソードアクションRPG(?)とは雲泥の違い…。
ん?面白いじゃん! ワンピース好きなので購入してみました。PS系で出てたのは
格闘モノはあまり上手くないので、ひとつも持ってませんでした。
しかしなんだか楽しそうな前評判を聞き子供と遊ぶつもりで買ってみたら
これが面白いです!敵との戦闘では本当に簡単に技が出せるのがいいです。
Aボタン連打だけでも勝てちゃいます!Aボタンと何か1つの組み合わせだけで
ド派手な技が出せバーチャ等が苦手な私にも強くなった気分が味わえ気持ちいいです。
一度に相手する敵は多くても6人ぐらいですが囲まれてもボーッとしてないかぎり
後ろから攻撃してこないのでコウエイさんの「なんたら無双」シリーズの感覚です。
しかし先に進む謎解きの要素が結構難しいので個人的に全体評価を4つにしていますが
その手のゲームも好きでワンピース好きなら「迷わず買い」の1本だと思います。
すばらしい。 この作品は、かつてのワンピゲームのどれよりも良いパーフェクトな作品です。
ストーリーは内容はとても良いですが、ちょっと難しいかもしれません。でもちょっとは
難しいほうが長く楽しめるのでOKです。キャラ数でオリジナルキャラがちょっと多すぎる
気がします。原作キャラをもっと出してほしかった。でも良いところのほうが
とても多いので星5つです!
|
|
[ Video Game ]
|
New スーパーマリオブラザーズ Wii(仮称)
【任天堂】
Nintendo Wii
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
・・・無言 大丈夫なんじゃないの?「スーパーマリオ」だし・・・。宮本茂先生がついていてくださるのならば・・・。
一つ心配なのはWiiヌンチャクでの操作性か・・・。クラシックコントローラやGC(ゲームキューブ)のコントローラが使えるようにしてくださればイイのだが・・・。この手のアクションゲームでの操作性はコア(核)なものだから・・・。任天堂さん!よくよく慮っていただけませんか?よろしくお願い致します。
|
|
[ Video Game ]
|
ネギま!? ネオ・パクティオーファイト!! 特典 CD「まほら戦隊バカレンジャーvs吸血鬼エヴァンジェリン 時空を越えた三大決戦!」付き
【マーベラスインタラクティブ】
Nintendo Wii
発売日: 2007-06-14
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
う?ん ゲームのプレイシステムは良いのですがプレイ出来るキャラが少ないというのが残念です。購入前からプレイキャラが少いと知ってて購入しましたがなんと夕映、真名がプレイキャラじゃないのにビックリしました。後他のレビューにもラスボスの苦情がよく書いてあり理由が1回プレイしただけで良く分かりました。思わず心の中で(えー!!)と叫んじゃいました。ファンとしては☆4つ着けてもいいですがあえてゲームとして☆を着けるとしたら2つしか付けられません。メーカーさんに次回作の予定があるのならとにかくプレイキャラを増やして貰いたいです。
微妙… まず、使えるキャラクターが少なすぎ。 全員とはいかなくとも、もう少し増やして貰わないとすぐ飽きます。 ステージはまぁまぁいいとは思いますが、所々で出てくる雑魚(妖精?)が多すぎ。 あんなにいたらバトルに集中出来ません。 ラスボスも、後半の突進とかあのデカさであのスピード、威力はないでしょう(^_^;)壁に追い込まれたら一発で半分くらい体力減るし、爆弾戦法か、遠距離技じゃないと止めにくいし… と、不満な部分は多々ありますが パクティオーカードシステムや、スカキャラ育成はなかなか面白いので☆2にしときました(^_^;) ネギまファンとしてはいいかもしれませんが、もう少ししっかりしてほしかったです。
スカキャラがかわいいw 操作方法は、Wiiリモコン(横持ち)・Wiiリモコン&ヌンチャク・クラシックコントローラ、の3タイプあります。
どのタイプでも基本動作はボタンで行い、リモコンを振るのは補助的なことにしか使いません。
クラコンの場合この補助動作ができませんが、なくてもゲームを進める分には問題ないです。
使用可能キャラは、ネギ・神楽坂明日菜・近衛木乃香・桜咲刹那・宮崎のどか・佐々木まき絵・長瀬楓・クーフェイ・エヴァンジェリン・絡繰茶々丸、の10人。
それ以外の22人はサポートキャラとしてしか使えません。
ストーリー部分はフルボイス、バトルもネギま!?らしくかなりにぎやかです。
グラフィックの方もアニメ絵を基調としていて、2D・3D共にキレイで明るい感じです。
おまけ部分は、報道部(ゲーム中で手に入れた水着写真の閲覧)や通信簿(ゲームの進行度等の記録閲覧)、スカキャラ育成(パクティオーカードのスカの絵、あのちんまいキャラを育成できますw)などがあります。
長々と書きましたが個人的には思っていたより楽しめました。が、この手のタイプのゲームは飽きるのも早いかと…(^_^;)
それと、やっぱり使用可能なキャラが10人だけというのは…
自分のお気に入りのキャラが使用可能ならまだいいのですが、サポートの方にいた場合このゲームの魅力が激減すると思います。
とゆーか、やはり『ネギま』においては3-Aの生徒31人全員が平等に扱われないとファンは納得できないんじゃないかな、と思います。
容量等の問題があるかも知れませんが、『ネギま』のゲームを作るのであればこの点はクリアしてほしいと思いました。
プレイして ネギま!?の格闘ゲームということで楽しみにしていました。攻撃するだけでなくアイテムやパクティオーカードをが重要なシステムでおもしろいです。操作は少しやればすぐ覚えられるのでいいと思います。キャラがもう少し多いともっと面白かったと思いますがキャラごとのストーリーやオマケなどは良かったです。
ファンなら買いでしょうか 参考程度ですが、某ゲーム誌のレビューではALL4の16点の評価(40点満点中)でした。
問題になっていたのはモードの少なさとゲーム時のキャラの動きやレスポンスの悪さがあがっていました。
ただ水着シーン等もあるのでファンの方は買いなのでしょうか?特典CDやパクティオーカードも着いてきますしね。
|
|
[ Video Game ]
|
スパーン スマッシャー(仮称)
【任天堂】
Nintendo Wii
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|