|
[ Video Game ]
|
お姉チャンバラ Revolution 特典 サントラCD付き
【D3PUBLISHER】
Nintendo Wii
発売日: 2008-02-07
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
最高 お姉チャンバラシリーズは前から大好きでした。そして今回はお姉チャンバラレボリューションの為にwillも購入★COOLで激しいアクションとエログロな雰囲気が好きな人にはたまらないゲームです。自分はゲームの中で一番好きです。でも、レベル上げが単純作業なとこがあります、あとエログロが苦手な人には向いてません。
面白いが価格が… シリーズ初プレイです。
最初はネタゲーかと思いましたが、意外な良ゲーでした。
爽快感重視の作りで、似たゲームであるソウルキャリバーRよりも爽快です。
Wiiの剣劇アクションとしては秀逸な操作性ではないでしょうか。
基本は、Wiiリモコンを剣に見立てて振りまくるわけですが、闇雲に振るのではなく、
敵に剣があたる瞬間にタイミング良くWiiリモコンを振ることで、面白いように
コンボが繋がっていきます。これが非常に爽快です。
キャラのレベルが上がるとコンボ数が増えていくのも良いですね。
ヌンチャクを振ることで蹴りを出すことができます。
敵の中には攻撃を防御するものがいるので、それらには蹴りが有効です。
二段蹴りで敵の防御を崩すとともに空中に蹴り上げ、続けざまに剣で切り刻むのは
非常に爽快です。
残念なのはゲームのボリュームでしょうか。
やり込み要素はあるものの全体的に薄めです。これでフルプライスは…。
定価4980円くらいならば文句なく星5つだったんですけどね。
次回作があるならばもう少し作り込みを期待したいところです。
つまらん。とてもつまらん。まただまされた。 何もかもが中途半端。
筐体が変わったのだからストーリーも「あの」や「その」などの指示代名詞を使わずにちょっと工夫すればよいものをつまらなくしている。
そしてなんといってもストーリーモードの短さ。
4人のキャラで同じ場所をいったりきたり。
そして中途半端なエンディング。
ゲームおんちの私でも数時間で全員終了。
プラクティスモードでCOOLコンビネーションのタイミングバーが表示されるがまったくわからん。わかりづらすぎ。ディスクのデータ量が少ないのだから実際のコントローラを振る動画でタイミングを教えるなり公式サイトで説明するなりするべき。
かなりシビアで微妙なタイミングのようでCOOLコンビネーションなんてまったくできない。
で、当然のように血煙ゾンビは倒せない。
Z注目しながら貫き手もなかなかできずZボタンを離したらあっさりできた。
こういう設定なのか?まったくもってわかりづらい。
そしてなんといってもCERO Dなのだがエロさもグロさも中途半端というより皆無。
カメラアップの距離選択ができるがもっとも近景に設定してもかなり遠め。
まったくもってエロを楽しめない。
定価で買ったら「まただまされた」を味わえる。
980円、高くても1980円なら買ってもよいかと思える内容。
爽快に敵を切り裂こう! 購入する前に悩みました。PS2版のお姉チャンバラが結構好きでしたので、Wiiリモコンで操作することに違和感を感じました。
3日ほど悩んで購入しました。すると、Wiiリモコンを使う事によって、Wiiリモコンの使い心地とお姉チャンバラとピッタリでした。2人でプレイするときの攻撃のタイミングがPS2版とは違う感じがして、2人でプレイするのも更に楽しくなりました。
リモコン操作でリアリティが増していると思いましたが、そうではなく、操作した感覚があまり無いのが残念でした。PS2版みたいにコントローラーを駆使する方が良かった気もします。
もう1つ残念な所は、主役のお姉チャンの衣装。まぁ、PS2版のセンスもホントに・・・。衣装のセンスがあまり好きじゃないので、色んな隠し衣装とかを出して欲しかったです。
あと、表現がグロテスク過ぎるので、グロテスクが本当に苦手な人は購入を避けることをオススメします。
Wiiでの選択肢を増やすという意味ではいいのだが・・・ Wiiで発売されると聞くと、まさに違和感を多少覚える作品ですね。
17歳以上対象製品ですし。
表現が緩くなったとはいえ、血の色とか量がちょっと変わった程度で
やっぱりxbox360なり、PS3なりで出しておいた方が対象層は正しいと思います。
Wiiらしく、難易度も抑えめ。リモコンを振るというまぁ想像出来る範囲の操作性ということで
もし次回作を出すのなら、やっぱりWiiはやめておいた方が会社の利益のためだとも思いますし
作品の評価にも関わってくると思います。
|
|
[ Video Game ]
|
にゃんこと魔法のぼうし
【ユービーアイ ソフト】
Nintendo Wii
発売日: 2007-12-20
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,481 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
可愛い! 猫達がとても可愛いです。主人公の猫も、たくさんの種類から選べるので迷いました。どの子も可愛すぎます。ストーリーは分かりやすくて、敵も吠えて気絶させるだけなので、小学生ぐらいの小さい子供さんに向いているゲームだと思います。(私は高校生ですが…)個人的にイマイチな点は、猫に服を着せられるのですがあまり似合わない…というところです。でもあくまでも私個人の感想ですので、元々ペットに服を着せるのが好きな人には、嬉しいものだと思います。
にゃんこと魔法のぼうし パッケージのイラストとは違ったリアルな猫を操作します。最初は吃驚しましたが、すぐ慣れました。自分が操作する猫を40種類から選べるので悩みました。
敵を大人しくさせるのに、ほえるという行為があるのですが、猫はほえないのではと思いました。このソフトは犬バージョンもあるので、使い回しかもしれませんね。
小さな子供向け仕様らしく、誰々に会ってとか、何処何処へ行ってと言われた後、どうやって行けばいいのか説明してくれます。ストーリーも可愛らしいです。
最初、主人公だけは野良猫のように何もつけていませんが、野菜や虫をとったり、魚釣りなどをしていると、みにつけられるアイテムが貰えます。自分はまだやっていませんが、他のキャラにアイテムを送ってそれを着せることも可能です。
OPの猫達の動きも可愛いし、猫好きなら買って損はないと思います。星5でない理由はパッケージと実際に操作するグラが違うからです。
|
|
[ Video Game ]
|
ニンジャ リフレックス
【エレクトロニック・アーツ】
Nintendo Wii
発売日: 2008-03-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
コミカルな忍者修行 タイトルに魅力を感じて買いました 感想は 洋ゲーならではで かなり間違ってる日本感覚 (まぁ これは 洋ゲーや洋画では必ず有りがちですが) これが結構 楽しめて笑えます ゲームはいたって 手裏剣 ヌンチャク 箸でハエ取り 刀 鯉の手掴み 蛍取り など決まったミニゲームを単調にこなしてゆく感じです 値段が安いですから 和ゲーテイストが好きで キワモノゲーム好きな方にお薦めします でも勘違いしないで下さい 糞ゲーではなく このゲーム 馬鹿ゲー ですから◎
|
|
[ Video Game ]
|
戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES) ダブルパック(初回生産:戦国BASARAミニカレンダー同梱)
【カプコン】
Nintendo Wii
発売日: 2007-11-29
参考価格: 7,340 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
初めてやるならOK あまり難しいことを考えずに初めて戦国BASARAをするならお得ですね。
ボリュームもたっぷりあるし、2人で協力(とは言えないが)プレイも
結構楽しめます。色々なリモコンに対応しているのも○。
プレステでやっていた人でこだわっている人にはお勧め出来ないようです。
オススメです!…でも女性向けかも… 私はゲームは割と苦手な方なのですが…簡単にクリアする事が出来ました。簡単な操作な上爽快感があるので、アクションは苦手…と言う方にもオススメです!残念な点は、プレイヤーキャラが増えた為か、OPなどがCGではなく、アニメ映像になってしまった事ですね…。 OP映像は、断然1や2の方が綺麗です。ストーリー自体は英雄外伝も良いと思いますが…個人的には小十郎ストーリーが特にオススメです!全作よりも更に女性向けになっている感じは否めません。しかし、買って損は無いと思うので、是非!
初めてBASARAをプレイしましたが… ド派手な演出と爽快感、史実完全無視の立ちまくりキャラ、
荒唐無稽なストーリーという評判を聞いて購入しました。
確かにそれはその通りでした。
いろんな意味で「あり得ない」ムチャクチャさが、
好きな人は好きだとは思います。
だけど、肝心のゲーム性が…大味。
ただひたすら敵を倒すだけでメリハリがなく、
難易度「ふつう」だとボスクラス以外に苦戦する事はほぼ皆無
(この辺は個人差ですが、自分は特にめちゃくちゃアクションゲームが
うまい方でもありません)。
良く言えば、誰にでもサクサク進められるって事なんでしょうが…
自分に言わせると「冗長」です。
派手な技やエフェクトも、何度か見れば慣れてしまいますし。
このタイプの先駆者である、コーエーの「戦国無双」もプレイ済みですが、
ゲーム性で言えば「無双」の方に軍配が上がります。
「無双」は、「戦局を見極めないとクリア出来ないor展開が変わる」
という面白みがあり、のめり込めました。
「BASARA」にもそういうフィーチャーがない事もないのですが、
あまり意味がない感じ。
ひたすら敵を倒し、経験値や金を稼いで「強くなる」事のみが目的、
といった印象。
また、「無双」は標準難易度でも適度な緊張感があって心地良かったのですが、
「BASARA」は基本的にキャラの性能が良すぎて(強すぎて)、
逆にバランスが悪い。
雑魚に対して「無敵」に近いのが、却って興醒めします。
あと、これは個人の好みとは思いますが、ゲーム中にキャラがしゃべり過ぎ。
メインキャラだけでなく、名もないその他大勢までもがタレ流し的に
しゃべり続けるのは正直ウザかった。
メイン同士の掛け合いも、「開門」など状況変化のムービーが入ると
セリフの途中でぶつ切りになったりするので、すごく中途半端で気持ち悪かったです。
「ゲーム」としてなら単純に爽快感だけを求める人、
もしくはキャラや世界観がツボにハマった人以外は、
すぐに飽きてしまう様に感じる一本でした。
確かに内容は面白い・・・しかし・・・。 前作のBASARA2を持ってた自分にとって、Wii版は買ってかなり損でした・・・。なぜなら、Wiiリモコンならではの操作がひとつもない!!
攻撃はすべてボタン押すだけ・・・リモコン、ヌンチャク振ってもなんも反応しない。これはてっきりゼルダみたく、リモコンやヌンチャク振って攻撃すると思ってた自分にとってかなりショックでした・・・・・。
つーかこれじゃ操作しにくいだけで(固有技はリモコンの↑で切り替え↓で発動と押しにくいなど)なんのためのWiiリモコンとヌンチャク?クラシックコントローラーで遊べと??
普通のコントローラーと変わらないなら、前作持ってる自分はPS2版のほうを買ってました・・。データ引継ぎもできるし、値段も安い。(データ引継ぎを捨ててでも、新な操作方法に期待して買ったのに・・・。)
だから、Wiiならではの操作が全くないこのWii版は製作側を疑う仕様でした・・・。
前作を持ってて、wii版を買うか悩んでる方は確実にPS2版をオススメします!!!これは買って損しかないです。
ただし、初めてBASARAを遊ぶ方にならオススメします。前作同梱でお得だと思います。
面白いが難点もあり 内容は相変わらず面白いです。
前作、敵やサポートとしてしか登場しなかったキャラの参戦もあり
メインのストーリー3種(各キャラ全5章)から
外伝ストーリー5種(各キャラ全3章)も追加。
その他キャラが好きな人には大変残念ですが、
天下統一や自由合戦などだけでストーリーはありません。
一緒にできる人が近くにいれば
今までなかった協力や対戦などもできて満足度アップです。
ミニゲームも充実しておりヤリコミ度も高いですが、操作の動きが多少遅くなるのが残念。
また、Wiiコントローラーとヌンチャクでの操作も可能とはいえ
戦闘をプレイヤーが体感するような操作は一切できないので
クラシックコントローラーを購入することをオススメします。
しかしクラシックコントローラーの「ZL」「ZR」ボタンが
非常に使いづらい場所にあるので多少ボタン設定を変えた上に2つは殆ど使わない覚悟も必要。
Wii版には前作のソフトがそのままセットになっていますが…
新作ソフトのみのWiiバージョンも販売してほしかったです。
互いのデータ共有はできるとはいえ
前作をやり込んだ人ならPS2版を購入してデータ引継ぎしたほうがお得かも。
ただ、BASARAが初めてという人には最高のソフトです。
|
|
[ Video Game ]
|
GO! GO! ミノン
【サクセス】
Nintendo Wii
発売日: 2007-06-21
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3
これって・・・ 話の展開は「応援団」そのものですよね。
それと比較すると、キャラにインパクトがないというかなんというか。
|
|
[ Video Game ]
|
プチコプターWii アドベンチャーフライト
【アークシステムワークス】
Nintendo Wii
発売日: 2007-12-13
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,223 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ Video Game ]
|
戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES) ダブルパック(同梱特典無し)
【カプコン】
Nintendo Wii
発売日: 2007-11-29
参考価格: 7,340 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 5
PS2版との評価 基本的にゲーム自体はPS2版と同じです。こちらではWii版の良い部分悪い部分をあげます。[良い]・2と英雄外伝のデータが共通(一部引き継げない部分あり)・ロードが早い・画質はこちらが上[悪い]・ヌンチャク操作が悪すぎる(カメラ操作が普通に無理)簡単にあげるとこんな感じです。総合的にPS2版より良いですね。欠点としては操作部分ぐらいですのでクラシックコントローラーでのプレイをお勧めします(キューブコントローラーは出来ません)
|
|
[ Video Game ]
|
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
【ディズニー・インタラクティブ・スタジオ】
Nintendo Wii
発売日: 2008-06-19
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
シンプルな良作 とりあえず、一通りプレーしました。メインは全6ステージ、他ボーナスステージがあるようです。 ゲームとしては、アクションアドベンチャーで、迫り来るテルマール軍との戦闘をこなしつつ、仕掛けを解いていくことで進行します。ペベンシー兄妹、カスピアン王子はもちろん、セントール、ミノタウロス、マウス、ドワーフなど映画に登場するナルニア国の個性豊かなキャラクター達を操作可能です。また、彼らの特徴を活かしたり、連携したりすることもできます。二人プレーも可能なので、二人でプレーすればより楽しめると思います。 ステージの途中では、映画の映像も挟みますし、ナルニア国の雰囲気も美しいグラフィックでよく表現されています。 難易度は低めで、やり込み要素が薄いですが、ナルニア国物語の世界観はよく表現されています。 ナルニア国物語が好きなら、十分に楽しめます。
|
|
[ Video Game ]
|
SIMPLE Wiiシリーズ Vol.6 THEワイワイ・コンバット
【D3PUBLISHER】
Nintendo Wii
発売日: 2008-02-28
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 3
なかなか良かったです ・パッケージ裏には「ヌンチャク対応」とありますが、ヌンチャクが無いとプレイ
出来ません。必須です
・アナログスティックの傾き加減で走ったり歩いたり出来ます。ジャンプ、しゃがみ、
横跳びなどのアクションもありますが、操作は分かり易くシンプルだと思います
・WiFi(ネット対戦)がついていますけど、ほとんど誰も居ない。ツライです
せめてマリオカートの様に1台のWiiから2名参加が出来れば良かったと思う
・対戦時、回復や防弾チョッキなどのアイテムは1回とると、もう出てこないのが
気になった。時間やポイントによって再配置されて良かったと思う
・ロード画面が多く、セーブ画面も長く感じました
・異なる作品で同じアピアン(Miiみたいなキャラ)を使えるのが楽しい
衣装やアクセサリー集めのお陰で1人用も結構楽しめました
個人的にはMiiもそのまま使えたらもっと良かったと思う
・「声」も出れば良かった
・男の子ピアン、女の子ピアン、両方の衣装を集めをしてたら、どっちのキャラで
どのステージをクリアしたのかわからなくなってしまった。
ステージクリア情報は共有されていてもいいけど、詳細表示が欲しかった
・これまでのシンプルシリーズに出演しているキャラクターも出てくれると嬉しい
・しかし、このSIMPLEWiiシリーズの開発が止まってしまっているみたいなので、
今後、衣装やアクセサリーが増えるかどうかあやしい。
・1人用以外でも衣装やアクセサリー集めが出来れば良かったと思う。いつ、どの
ミッションで衣装が貰えるかわからないし、対戦する事の方が多いので、プレ
イする度にポイントが貯まるなどして、好きな物から好きな順に購入とか出来
れば良かった思う
・やっぱりステージ数が3つだけは少なく感じる。対戦でもステージ障害物の配置
パターンが変化したり、S・M・Lとかサイズだけでも選べれば良かったと思う
・「シンプルシリーズだから」「安いから」という妥協で、まだまだオモシロく
なりそうなゲームなのに一手間加えなかった感があるのが残念ですが、
お手軽に遊べて対人戦も楽しく、ふわふわした雰囲気で遊べました
貴重なカジュアル・サバゲーが 面白い!
子供の頃、水鉄砲や輪ゴム拳銃で撃ち合った経験が蘇るようだ。
ゲームとして高い知能を持つ者同志の撃ち合いは最高にスリルがある。
サバイバルゲームもそう。
なにより、この頭の大きいキャラクター同士の撃ち合う姿は単純に笑いを誘うし、シリアスになりようがない。
また、この頭の大きいことによってヘッドショットがバシバシ決まるのが楽しい。
しかも自分や対戦相手のキャラクター(アピアン)を自由にカスタマイズ出きるので、対戦時には「なにそれ!」「マジ○す」と盛り上がる。
(カスタマイズパーツは同じSIMPLEwiiシリーズでも手に入る)
最初、武器は戦場に散らばって配置されており、拾うことで選べるが、それぞれ長短あって戦略的に戦える。
ステージは3つしかないけど、距離や高低さや状況が意外なほど練りこんであってしばらく飽きない。
FPSとかTPSと言われて意味の分かるゲーマーには物足りないと思うけど、殺伐とした次世代FPSの中、このポップでキュートなサバイバルゲームはとても貴重。
さくっと買って、さくっとプレイしてみ。
|
|
[ Video Game ]
|
わんこと魔法のぼうし
【ユービーアイ ソフト】
Nintendo Wii
発売日: 2007-12-20
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|