|
[ Video Game ]
|
Hula Wii フラで始める 美と健康!
【マイルストーン】
Nintendo Wii
発売日: 2008-10-30
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,536 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3
これはいいです! レビューを見てると、賛否両論だったのですが、フラを習いに行くよりまず自分だけでやってみたかったので、友達の勧めもあって買ってみました!!私は昔腰を痛めてまして、常に運動していないとすぐに背中、首や肩がガッチガチになって痛くてたまらないんですが、まさかのまさかで4日目くらいに痛みがなくなっていることに気がつきびっくり!フラがこんなに腰のリハビリにいいなんて思いもしなかったので、踊っていて適度に全身から汗が出てきて気持ちいいのと楽しいのに加えて、こんな相乗効果があったなんてホントに幸せです?!なんだろ??きっと、指先や腕のあの独特のやわらかい動きが、リラックス効果も促して、肩をやわらかくしなやかにしてしまうのでしょうね。女性らしいやさしくきれいなモーションで踊っていると、気持ちもとても穏やかになるから、それもいいんでしょうね。ほぼ毎日やってます。
全然楽しくなかった 買って10分で止めてしまいました。 フラダンスを多少なりとも踊れる方には楽しめるのかなぁ…? 手足の動かし方とか、練習モードの進み方等、全般的に不親切と言うか、不足部分が多すぎて、フラダンス未経験者な私には、全く楽しめないゲームでした。 買わなきゃ良かった…と、初めて思ったゲームです。
素人が作ったような印象 フラはフラで少しは楽しめると思いますが、 wii のソフトウェアとしては
非常に残念な出来です。
ボタン押下時の音が非常に耳障りですし、フラなのかゲームなのか曖昧です。
フラを家庭で楽しみたいのであれば、それこそ教則DVDで良いでしょう。
また、ダンスゲームならば某有名メーカのダンスゲームが何倍も楽しめます。
オススメ出来ません。
楽しいけど… みなさんのレビューを参考に購入しました。 うまく踊れると評価が上がり夢中になって練習しました。 曲によってステップが難しいのに足の部分が衣装で隠れてしまっていてよくわからないのは残念です(T_T) wiiリモコンを持って手の動きを合わせようとすると、うまくリモコンが反応しないときもあります。 曲はたくさんあり、ゲームとしては楽しく遊べます。 フラダンスの入門として購入するのはやめたほうが良いかもしれません。
おもしろいです いったいあれはなんなんだ?
今年の東京ゲームショウの片隅でハワイの世界を作っていたこのソフト
フラダンスとは・・・?フラダンスでゲーム・・・?
気になったので買ってみました。
早速レッツフラダンス
ついていくことができない・・・難しい・・・
でも、最後の方は腕を動かす余裕があったような・・・?
繰り返し繰り返しの練習をしていくうちに、上達していく自分を見つけ、
「なるほどなるほど、腕をこう動かすとここちよいオナなのか・・・!」
などだんだんと面白いと感じてきました。
ボードも試しに使って見ましたが、運動量がなかなかあります。
疲れるけれど、爽快な疲れです。
また、曲もわかりやすい曲が多く、
覚えやすく、踊りやすいです。(途中で早くなるとかないですし)
2pモードで、評価を比較できるので
音ゲーとしてもいいんじゃあないでしょうか。
当方、フラダンスは初心者でしたが、楽しいと思いますよ。
総括:練習すること自体が楽しい。 曲がいい。 音ゲーとしても楽しめる。
|
|
[ Video Game ]
|
麻雀大会Wii
【コーエー】
Nintendo Wii
発売日: 2007-01-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,673 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
面白いほうだとおもいます つい先日購入したばかりですが、かなりやってます。
操作も容易なので、「何かをしながら麻雀」ができるのが
良い点です。
1点、萌えの見づらさはしんどかった。
大ハマリ いや、ハマったハマったハマりました。
いい歳して、土日完徹でのめりこみました。
内容的にはごく普通の麻雀で、演出が派手なわけでも、ご褒美グラフィックがあるわけでもありません。
ただ、「普通の麻雀が、良いテンポで、片手でできる」だけ。リモコンを画面に向ける必要すらありません。
ソファで茶飲みながらできます。注意喚起時にはリモコンが震え、ここぞ!というところではリモコンを振るえます。
それなのに、気が付けば何時間も経過…良いゲームです。
上級レベルの牌絞りっぷりは異常なほど。あれでイカサマなし?
願わくば対人対戦(ネットとかDS使ったりとか)が欲しいところでしたが、今後に期待です。
44のおやじですが・・・ グラフィックの良し悪しはわかりませんが(見た目はきれいです)、とにかく速いです。
いままでマージャンゲーム、10個ぐらい買いましたが、一番かと思います。
操作も片手で寝てごろごろ。ただ待ち牌表示、当り役解説等やや初心者向きかなと。
WII本体買ってなんかソフトないかなと思われてるおっちゃんにはお勧めです。
ネット対戦はできませんが。
|
|
[ Video Game ]
|
SIMPLE 2000シリーズWii Vol.1 THE テーブルゲーム ~麻雀・囲碁・将棋・カード・花札・リバーシ・五目ならべ~
【D3PUBLISHER】
Nintendo Wii
発売日: 2008-09-25
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,872 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
父親には無理でした 年をとった父親にボケ防止にというか、脳出血の後のリハビリを兼ねてWiiを買って、このゲームはネットでの対戦ができるということだったので、自分が父親と対戦しようと思ったのですが、ボタンをいくつか操作すること自体が父親にはできなくて、無理でした。なので、評価を落とす理由にはならないですが、同じような意図でこのゲームの購入を考えている方には役に立つレビューになると思い、書いています。リモコンを振り回すだけのゲームがやっぱり良いようです。
Wiiの囲碁がこれしかみあたらず Wiiで囲碁ソフトをさがしていて、最初はこれしか見当たりませんでした。
銀星囲碁のような強いソフトがiiにも移植してもらえるたので囲碁だけのためなら銀星囲碁をお勧めします。
本ソフトは、机上遊戯としてい時間をつぶすのには適しています。
|
|
[ Video Game ]
|
SIMPLE 2000シリーズWii Vol.2 THE パーティーゲーム
【D3PUBLISHER】
Nintendo Wii
発売日: 2008-08-28
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 1,827 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 3
安いわりに楽しめます 子供と一緒に遊んでます。
操作性が悪いのか、思うように動かず頭に来るものもありますが、全体に楽しいものが多いです。リモコン振りまくり!!腕が痛いです。
失敗でした こどもの誕生日に買ってみましたが、リモコンとの相性が悪いのか、動かしてもキャラクターが反応しないため、ゲームが成立せず全然面白くありません。安物買いでした・・・
うん、これはちゃんと楽しめる この値段でこの内容なら納得です。ミニゲーム集の性質上面白い面白くないはありますが結構楽しめます。キャラクターはSIMPLEシリーズならではのそこそこキャラですがゲーム内容は十分に面白かったです。砲撃なんたらを彼女とやっていてじいさん(キャラ)を集中砲火するのが妙につぼって笑えました。主観ですが30種類のうち捨てゲーは2個あるかぐらい。どれも面白いです。残念なのはそれぞれのミニゲームで今どの金銀銅のどのメダルを取得できたのかがいちいちレコードをみないとわからないようでやりこみはやりずらいと感じました。くせもちょっとありますがやってくうちにコツもつかめてくる感じ。しかし15段飛びだけはよくわからなくてイライラw
熱い! 振って振って押して 振りまくる!とにかく 熱くなるゲームだ。 ゲームは30種類あり、 1つのゲームには 30秒から1分30秒ほど かかります。操作説明も 分かりやすく、値段も お手頃ときたもんだ。 1人でもそれなりに 楽しめます。難点は やりすぎると手が疲れる という…w
|
|
[ Video Game ]
|
ジーワンジョッキーWii 2008
【コーエー】
Nintendo Wii
発売日: 2008-09-18
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,223 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
Wii版未プレイなら PS2、PS3版のユーザーにはあきれられてしまってますがWii版は2作目なのでまだいいと思います。リモコンプレイはかなり感覚が異なるのでお薦めです。(慣れたりお手馬が増えてくるとやっぱり飽きちゃいますが。)今回追加されたバランスボード操作は改良の余地あり。
ボード操作・・・ 前作やりつくしての今作。(Wii版で)
前作でもヌンチャクとリモコンの操作がとっても画期的だと思いましたが、
今作はさらに、バランスWiiボードの追加。
ボード操作はリアル版と簡素版の2つがあります。
簡素版は馬体の移動がボード操作になっており、
リアル版は結構ほんとにリアルに馬に乗ってる感じです。
商品画像の中にあるバランスBのタイプがそうです。
が、ボード操作でやるとゲーム内で2週間程度の進行で疲れて、
長時間プレイには向いていないと思います(体力自慢の方はイケるかも??)
結局リモコンとヌンチャクになってます笑
前作と比較すると・・・
番組表が最新版になり重賞の表記にJpnが取り入れられている。
名馬がたどった流れやもし・・・の世界を体感できるレジェンドモードがある。
名馬のプロフが見れる。などが違いでしょうか。
個人的に一番は・・・前作ではメイショウサムソンが古馬で活躍できなかったんですが、
(サムソンまでしか最新データがないので、サムソンの次世代は自動的にルドルフ世代に戻るため、ルドルフが強すぎで勝てない・・・)
サムソンの次世代がウオッカ世代になっているので、きちんと活躍できる!ってとこでしょうか。
こんな感じで最近の競馬データで遊べるので、いいと思います。
ネットにつなげる環境であれば、PS3と同じく追加もあるみたいですし。
馬ゲー好きな方であれば、楽しく遊べると思います。
|
|
[ Video Game ]
|
はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)
【任天堂】
Nintendo Wii
発売日: 2006-12-02
参考価格: 4,800 円(税込)
販売価格:
|
|
カスタマー平均評価: 4
なるほど ウィーを買ったばかりの人は買ったほうがよいでしょう! 値段も安くてコントローラもついてくるのでかなりおとくです! 内容は結構友達や兄弟でやると盛り上がるし,MIIだって使えるので自分自身がやってる気がするよ 家のゲームなんてやったことがない祖母も射撃や人探しを自分からやりたいといいやりましたが,楽しいみたいで何度もやってました。。やるたびに慣れ,スコアがたかくなっています! テレビゲームはボケの防止になるということをアメリカの学者が証明したし,こういうゲームはお年寄りのプレゼントとしてもいいですね!オススメです
買ってよかった! マリオカートで対戦したくて、リモコンだけ買うのと値段がそう変わらなかったのでサブWiiリモコン狙いで購入しました。子供が幼稚園生なのですが、タンクとシューティングのファイナルステージにはまり、毎日のようにやっています!高得点だとメダルがとれるのもうれしいみたいです。目的のマリオカートよりやっているかも。タンクなんか、大人でもステージが進んでくるとけっこう難しいですよ。つりではぬしをつるとこどもに怒られるので、調整して対戦しています・・・。ゲームをやりこんでいる人にはちょっと物足りないかもしれないですけど、値段のことを考えたら、買ってよかったですよ。特にゲーム初心者や小さいお子様がいる方にはおすすめです。
ゲームじゃないです。 リモコンが3980円なので、1000円で一本ゲームが買えると思って買いましたが、失敗でした。ただのリモコンの操作方法を教わるだけの物なので、遊んでいると言うよりは、だんだんやらされている感じになるので、いらないです。まあ、事前にどんな内容かチェックしなかった僕が悪いんですが。
入門用ということで。 Wiiリモコンもついているし一通り操作がわかるので、チュートリアル的なソフトとしてはまあまあです。
ゲームとしては、その気になればやりこめる要素もありますが、Wiiお試しという程度の内容です。
できればこのゲームは初めからWii本体とセットにしておいてほしかったかなぁという気も。
がっつりゲームを楽しみたいなら他のタイトルから入ってもいいと思いますよ。
「はじめて」はずっと使える 「はじめて」Wiiにさわる人が、最初から楽しく遊べるゲーム。
本当に、幼稚園児でもおばあちゃんでも遊べるゲームであるところに価値があります。
「はじめて」でなくなったときには、そのうち飽きて使わなくなりますが
また、「はじめて」の人が遊びに来たときにとても役に立ちます。
あと、ゆっくりゲームをするほどの時間がないときの
「ちょいゲー」としても、結構役に立ちます。
|
|
[ Video Game ]
|
ファミリージョッキー
【ナムコ】
Nintendo Wii
発売日: 2008-03-06
参考価格: 5,500 円(税込)
販売価格: 4,080 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
「ファミリー」ジョッキーです お友達皆で、1回遊んで、それで満足です。
ただ、それだけです。もう手元にはございません。
家族向けゲームです。 「ファミリースキー」はスキーの操作感覚がよくできたゲームだったので、「ファミリージョッキー」でも馬の操作感覚に期待していましたが…。
ゲームを始めてからしばらくして、「うーん、ちょっと感覚的に違うかも…」と思ってしまいました。馬を走らせるのにリモコンを上下させるところまではいいのですが、右や左に進路をとる時に、リモコンを地面に垂直方向に向けた状態から右や左に傾ける…、というのはしっくりきません。やはり、「右手を手前に引く」とか「左手を手前に引く」とかで進路をとれるようにしてほしかったです。
あとジャンプ操作もとっつきづらいです。リモコンとヌンチャクを「ピョン」と上にはねさせるような操作ですが、手首がしっかり返らないといけない上、馬のジャンプのタイミングが操作からワンテンポ遅れます。さすがに本物の乗馬でジャンプはさせたことはありませんが、恐らく経験のある人でも違和感を感じる操作なのではないかと思います。
ただ、家族向けや子供用のゲームとしてはいいかもしれません。特に障害の無いコースなら誰でも簡単に操作できますし、設定を調整すれば簡単に1位を取れるので、ゲームが苦手な人にも易しいです。全体的にカラフルな色づかいで、ギャンブルっ気がないところも、家族向けゲームとしては最適です。
すぐ飽きました かわり映えのしない同じようなコースばかり、しかも操作もいたって単調で、すぐに飽きてしまいました。
競馬ではなくて…… ファミコン時代のナムコのレースゲーム「ファミリージョッキー」がWiiソフトとして復活しました! ……と、言いたいところですがファミコン時代のファミリージョッキーとはちょっと雰囲気が変わって、Wiiらしい「ファミリー」の部分が強調された造りになっています。
ファミコン時代のファミリージョッキーは少しだけはJRAの競馬を意識したレース名になっていましたが、今回はそれは全く無視。競馬ならぬ馬、キリン、カモシカやメカ馬まで入り乱れた競走ゲームになっています。
操作方法は比較的シンプルですが、鞭連打ばかりのゲーム性なのでちょっと疲れます。あと、馬がよれやすいですね……コントローラーを傾けた気はないのに左右に馬がぶれるので、感度調節があればいいのになぁと感じました。
ゲーム性は……うーん、基本的に前作同様、鞭連打で人参食って鞭連打。馬の特徴もなにもあったもんじゃないなぁと……ゲームバランスに結構難があります。
やっぱり親子で気軽に楽しむゲームだと思います。私は不満も結構あるのですが、子供は気に入っているみたいです。
爽快さがある 定価が安いので奥行きはないですが、とてもおもしろいです。
単調で、マリオカートほど繊細に作られてはいないが十分楽しめる。
パカラパカラとコントローラーからも聞こえてくるうえ、鞭を振るうとバイブレーションがあり、爽快感と臨場感もある。
4人対戦すると盛り上がれます。
難点はやはり簡単すぎることでしょうか。
あとは馬だけでなく騎手も見た目や特徴を色濃くした方がよかったかなぁと思います。
|
|
[ Video Game ]
|
ラビッツ・パーティー
【ユービーアイ ソフト】
Nintendo Wii
発売日: 2006-12-14
参考価格: 5,800 円(税込)
販売価格: 5,800 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
どんなゲームかわからなかったのですが… wiiらしい動きのあるゲームかなぁと賭けをする思いで買いました。
説明書だけではわからずゲームによっては解読できず戸惑ったものもありました。
ただ、wiiらしい回す、振る、など動きがあり疲れるくらいにリモコンを使います。
ラビットが邪魔をしたりバカにして笑うと本気でムッとくる時もありますが、
憎めないキャラで単純で楽しいです。
頭を使わずリモコンを動かすゲームですのでwiiを楽しめるかなっと思います!
頭をつかったりするものはwiiじゃなくてもありますもんね(^^)
個性爆発 映像的にあまり小さい子供にはオススメできないが
悪ノリ的な物が色々入っていて楽しかったです。
特にラビッツの表情は、日本人ではあまりやらなそうなグラフィックが多数あり
驚きとともに大いに笑わせてもらいました。
ゲームの方も数が多く多人数でやるにはかなりいいと思いました。
難しい説明等が不要のWiiらしい単純な操作のものばかりです。
唯一の欠点はWiiリモコンを振りまくる系のゲームが多くあるので腕が痛くなることくらい?
ラビッツパーティー2 発売決定^^ 良作ゲームのたくさん詰まったゲームです。
ラビッツは個性的で、レイマンは微妙ですが、
ブラックユーモアたっぷりです^^
演出などは多少チープに感じますが、
ゲーム一つ一つが非常に作りこんであり、やり応えあります。
特に、ハントとダンスは秀逸!!
是非是非プレイしてみてください^^
ラビッツパーティ2も発売決定という事で非常に楽しみです^^
個性的なソフトです オリジナル性にあふれてます!パーティーゲーム1?4人用とかいてありますが4人用のミニゲームが一種類しかない…だいたい二人用!(1人用のミニゲームがいっぱいなんだが…)とにかくパッケージの裏はあてになりませんが、ツボに入ったので星4つです。次回作はもっとパーティーゲームにしてほしいです。(ラビッツハントとかゆう大作ゲームがありますが、ゲームセンターのガンシューティングみたいですが、小さいテレビだとつまらないです)
大好きです! レビューを見たところ、なかなかの評価だったので買いました。とにかく面白く、自信を持っておすすめします。ゲームの種類も多く、ちょっとした時間の暇つぶしとしても使えます。ただ、人によっては3D酔いするゲームもあるかもしれません(私はとあるゲームで酔ってしまいました)あと、注意すべきなのはストーリーモードです。1ステージに4種類のゲームが用意されており、うち3種類クリアすると特別ゲームにすすみステージクリアとなるのですが、クリアしないとセーブされないので、最低で3種類のゲームを連続でやることになります。時間のないときにはやらないほうがいいかもしれません。最後に、『ラビッツハント』はかなりおすすめですよ!
|
|
[ Video Game ]
|
ドカポンキングダム for Wii
【スティング】
Nintendo Wii
発売日: 2008-07-31
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
良作!!スーパーファミコンの延長で 最初のスーパーファミコンの名作を
現代風にアレンジできています。
しかもCPはかなりさくさく!
すごく快適です。(どっかの○生ゲームは見習ってもらいたい・・・)
まだ最初の数時間のみなので
武器を壊すとかはでくわしておりませんが、
現段階ではかなりおもしろいです。
ただし、戦闘シーンはさらに早いスピードにできてもよかったかな?
あとシーフがシナリオモードでは強すぎる感がします。
それを含めてもかなり面白いです。
みんなでプレイするなら◎ みんなでプレイするなら楽しいゲームです。
CPUに意地悪されるとイラつくだけなので、一人でやるのはあまりオススメしません。
順位の変動が激しく、どんな絶望的な状況からでも逆転できる仕様になっているのは良いところですが、プレイ時間が長くなりがちなゲームなので、終盤一気に逆転されると、今までの時間は何だったんだ?と脱力することもあります。
戦闘などテンポは良くて、順番待ちのストレスは感じないので、パーティーゲームとしては良い。
バランスも非常に良い。 こうしたら勝てるなどの必勝法がなく、プレイヤーの好きな方法で優勝を目指せるところがいい。
<欠点>
・マスに止まった時にランダムで発生するイベントが物凄く鬱陶しい上にかなり頻繁に発生するのが最大の欠点。
具体的に言うと、法外な金を取られたり、厄介なアイテムを押し付けられたりなど。
そういうイベントは時々ならいいが、3回に一回くらい発生するので、「またかよ」と思ってしまう。
・終盤になると武器や防具を壊す特技を持った敵モンスターがたくさん出てくる。
しかも回避不可能なので、壊されるたびに買いに戻るハメになります。
ともかく、一人でやるより友達とやるほうが楽しいです。
対戦ゲームですが、協力プレイで一緒に冒険して楽しむのもアリです。
一人だけCPUにしてみんなでいじめて楽しむのもアリ。
CPUも容赦なく鬱陶しい嫌がらせをしてくるので、こっちも気兼ねなくいじめることができます。
初プレイ これは面白いです! 昔からやってる人はどう感じるか分かりませんが、初めての人には衝撃かも。WII版ではレビュー少ないですけど、PS2や前作のレビューの高評価にも納得です。 システムが素晴らしいですね☆穴が見つからない気がします。 RPG風ボードゲームで売り出してるみたいですが、ボードゲーム風RPGと言えるぐらいにRPG色が強いです。その為、一人でやっても充分に楽しめます。はっきりとしたゴール地点みたいなものがなく、勇者達がお互いに倒しまくってれば終わりの無い戦いになると言う意味でも箱庭感覚で楽しいです。 十人十色のプレイが出来ますから飽きもなかなか来なそうだし良いです。 自分みたいにボードゲームは別に…って人でも、箱庭やRPGが好きって人にはお勧め出来る一本です! 知名度が少ないのだけが残念ですね。
面白そう、PS2でもすでに出てるけど私はこちらを買おうと思います すでにPS2にて同タイトルソフトが発売されていますが、今回Wiiに移植するにあたり新しい要素などを盛り込むそうです。
RPG要素をふんだんに含みつつもボードゲームとしてのテンポも良く、人数が揃った時に遊ぶにはもってこいだと思います。
でも裏切りなどをしまくると友達無くしますよ(笑
|
|
[ Video Game ]
|
SIMPLE Wiiシリーズ Vol.3 遊んで覚える THE パーティ・カジノ~テキサスホールデム・クラップス・ルーレット・ミニバカラ・ブラックジャック・ポーカー~
【D3PUBLISHER】
Nintendo Wii
発売日: 2007-12-27
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,646 円(税込)
|
|
カスタマー平均評価: 4
子供の勉強用に。 子供にルーレットを教えたかったのですが、本物を買うとスペースを取るし・・と思っていましたが、安価でいいのが出ました。
DSのアソビ大全を持っているため、ルーレット以外の物は正直言って興味無いのですが、
値段も手ごろですので買う予定です。
DSを持っていれば手札をDSに映せる機能があるのですが、家に何台もDSがある家庭は少ないでしょうし、友達を呼んで遊ぶならルーレット以外はトランプなりダイズ+チラシの裏紙なりでなんとかできそうな気がしますので、正直微妙です。
ルーレットだけは自力で用意が難しい。
わが家では、完全にルーレット専用ソフトになりそうです。
|
|