Wii本体、ゲームソフトをAmazon売上ランキング順に豊富に取りそろえています!

Wiiゲームランキング

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
 
ロールプレイング
アクション
格闘
シミュレーション アドベンチャー シューティング レース スポーツ 音楽 娯楽 教育
 

シミュレーション

アイテム一覧  
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
ぼくとシムのまち キングダム 特典 ローランド王&DJキャンディ特製ストラップ付き 三國志11 with パワーアップキット 牧場物語 わくわくアニマルマーチ 特典 Amazon.co.jpオリジナル「牧場物語マスコット『ぴよこ』」付き スーパーロボット大戦NEO(仮称) ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮称) 信長の野望・革新 with パワーアップキット & 三國志11 with パワーアップキット ツインパック
ぼくとシムのまち キングダム .. 三國志11 with パワーア.. 牧場物語 わくわくアニマルマー.. スーパーロボット大戦NEO(仮.. ファイナルファンタジー・クリス.. 信長の野望・革新 with パ..        

  1  2  3 
3 / 3


ぼくとシムのまち キングダム 特典 ローランド王&DJキャンディ特製ストラップ付き

[ Video Game ]
ぼくとシムのまち キングダム 特典 ローランド王&DJキャンディ特製ストラップ付き

【エレクトロニック・アーツ】
Nintendo Wii
発売日: 2008-10-30
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 3,790 円(税込)
ぼくとシムのまち キングダム 特典 ローランド王&DJキャンディ特製ストラップ付き
 
カスタマー平均評価:  3.5
物足りない(T_T)
全体的に物足りなさを感じました。 島がいくつもあって、いろんな島に行くのは楽しいです。 けど、島のシムの仕事依頼がどれも似たりよったりで最初は楽しいですが、だんだん飽きてきます。 キャラクターも前作に出ていた人たちばかりで、まぁ、それは好き好きですけど、私的にはもうちょっと新しいキャラクターも出てきてほしかったです。 エッセンスの数も前作に比べて少ないですし、その使い道も巻物を完成させる為だけのものになっており、前作の様な需要は無いです。 したがって、釣りや採掘などの楽しさも半減してしまいます。 ゲームバランス的にも中途半端な印象です。 シムから仕事を受けて成功させると、王様ポイントがもらえます。 王様ポイントを貯めると、新たな島へ行けるようになったり、服などのご褒美がもらえたりしますが、その肝心要の王様ポイントがMAXになるのがちょっと早いです! まだ仕事依頼は沢山残ってるのに、そこでMAXになると後の仕事がやっつけ仕事になってしまいます。 ポイントを貯める必要のない仕事は楽しさの半減を意味します。 仕事を成功させればそのシムから服などのご褒美はもらえますが、なんだか空しい感じです。 前作と比べるならば、全体的に内容は薄い感じです。
諸島漫遊人助け
王様に頼まれて、いくつかの島を冒険しながら、人助けするゲームです。 パーツを組み立てて、依頼されたものを作る、ゆっくりじっくりブロック遊びが主体なのは、前作と同じです。 パーツの種類や、着替えられる服をを増やすために、いろいろなものを集めたりもします。 前作でのロードが長い問題は解決されています。 家具は作れなくなりましたが、前作より建物のパーツが増えました。 いろいろなシム(主に人)から仕事を頼まれるので、何をやって良いかわからなくなることはありません。 積み木遊びで、余計なところにこだわると、操作が急に難しくなるので、星4つにしました。

三國志11 with パワーアップキット

[ Video Game ]
三國志11 with パワーアップキット

【コーエー】
Nintendo Wii
発売日: 2007-03-21
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 10,290 円(税込)
三國志11 with パワーアップキット
 
カスタマー平均評価:  2.5
ゲームの操作性
2ヶ月程前に本商品を買ったのですが、ゲームの操作性がわかりにくく、今のところ「オブジェ」となっています。この件についてコーエーに連絡したところ、お客様の方で全てやってください。コーエーとしてはこの問題について全く関知いたしませんと返答されました。1万円近くするこんな高いソフトについて無責任でいるコーエーという会社は全く信用できません。 コーエーの製品を今後一切購入したくありません。皆さんもご注意して下さい。
骨太ではあるのだが……
骨太ではあるのですが、同時に大味です。細かい配慮が足りていない気がします。 内政は地理上の限界があるものの、どこの都市でも同じような土地活用になりがちです。 外交は同盟や停戦交渉や捕虜返還交渉等があるのですが、こちらがかなり優勢な時にしか受け入れてもらえない傾向があります。 そして最大の欠点、戦争。例えば2つの地点で同時に戦闘が発生すると、ビューを合わせていない方の戦闘は、どれくらいの損害が出てどれくらいの成果が出たのか、という細かい事は結果から推測するしかありません。部隊全滅や混乱時にはログが出ますが、兵士の損失・戦法の活用などの結果は分からないようになっています。 全土一枚マップは確かに斬新で新しい面白みをくれましたが、その弊害が戦争に出たなあ、という感じです。理想ですが、戦争時には戦闘地域だけ独立させるとかの処置が欲しかったです。 Wiiオリジナルの必殺アクションモードは良かったと思います。ミニゲーム的でありながら結構熱くなれました。またWiiだけあって、リモコンの有効範囲内であればどんな体勢でもゲームできます。必ずしもリモコン先端を画面に向ける必要はないみたいです。 面白い事は面白いのですけれど、もう一歩足りなかった残念なゲームでした。次に大型ゲームが出るまでの過渡期と割り切るのが妥当……等と言いたくはないのですが、いや、そこまで酷くはないです。

牧場物語 わくわくアニマルマーチ 特典 Amazon.co.jpオリジナル「牧場物語マスコット『ぴよこ』」付き

[ Video Game ]
牧場物語 わくわくアニマルマーチ 特典 Amazon.co.jpオリジナル「牧場物語マスコット『ぴよこ』」付き

【マーベラスエンターテイメント】
Nintendo Wii
発売日: 2008-10-30
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格:
牧場物語 わくわくアニマルマーチ 特典 Amazon.co.jpオリジナル「牧場物語マスコット『ぴよこ』」付き
 
カスタマー平均評価:  4.5
楽しいけど…。
やすらぎの時の婿・嫁候補が登場。前作では脇役だった、ギル・オセ・ルーク・ルーミ・キャシー・シーラも結婚するので、嬉しい。おまけに、前作は、馬とダチョウしか乗れなかったが、家畜の動物には仲良くなると、全て乗れるのが良い。ただ、通信すると、バグが起きて、祭とかに参加出来ない。一度カレンダーにバグりが出ると、直らない。通信出来るのも、善し悪し。ついでに、お金がかなりシビアになってる。船に乗るのに乗船券が必要。せめて、月一の定期券とかにして欲しかった。良い点、悪い点が有るので、☆三つです。話の内容は、楽しいですけどね♪
すごく面白くてハマってます
 牧場物語はGBA時代以来でしたが、やっぱり面白いなぁ、と思いました。 キャラの表情や動きがかわいいし、最初は目当ての婿キャラも悩むほど魅力的です。 料理を作ったり、動物を増やしたり、すべて自由です。最初からせっせとストーリーに沿ってプレイをしていても、うまい具合に牧場経営してる自分がいたりします  人によっては、毎日の行動が面倒・・・・と感じる方もいるかもしれません。 でも、結構毎日何かしら目的をもって行動ができるゲームなので楽しめると思います♪  今まさにハマってる最中のゲームです。
一度でも牧物を楽しいと思った方に
牧場物語は何作かプレイしましたが、今までで一番操作性、ゲームバランスを考えて作られている気がします。 自分的に、今までの牧物は楽しいけど、かゆいところに手が届かない感じで、ちょっと残念なシリーズでした。 それがわくわくアニマルマーチは「え、こんなとこまで!?」と感じるほどイベントも充実し、グラフィックも綺麗になりました。 一度でも牧場物語をプレイして、楽しいと思った方には是非遊んで貰いたいソフトです。
とても良い♪
今回は 全てにおいて楽しさが倍増してます!鉱山もDSの時は階層が深いところに行くには体力、落とし穴などでかなり苦労しましたが、今作は気軽に行き来できます。これは自分的にかなり大きいですね。あとカメラが楽しくてあちこち撮影してます。造りの細かさにただただ感心するばかり。さすが究極と唱ってるだけあって完成度が高いなと感じました。自由度が高いので飽き性の自分でも長く遊べそうです。
楽しい♪
牧場物語、他の作品もいくつかやりましたが、今のところこの作品が一番好きです。 「やすらぎの樹」と同じキャラクターを主に使っていますが、全然失望しませんでした。 むしろ、もっと魅力的になっていると思いました。新しいキャラもなかなかいいです。 恋愛も充実しているし、鉱山も難易度は下がって、そのぶん行きやすくなりました。 ファッションも、以前より良くなっています。 すごく楽しくて、買って良かったと思いました。 今までいろいろやったゲームの中でも、私の中では一番! もっと宣伝してもいいと思う良作、傑作だと思います。 おすすめです。

スーパーロボット大戦NEO(仮称)

[ Video Game ]
スーパーロボット大戦NEO(仮称)

【バンプレスト】
Nintendo Wii
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
スーパーロボット大戦NEO(仮称)
 
カスタマー平均評価:  2.5
ソフトだけ購入かも!
今までスパロボを新機種で出すたびに、本体とソフトを買ってきましたが、流石にwiiは買わずにソフトだけ購入しようと思います。psp.DS.x360などはスパロボ以外やるソフトがあるのでいいですが、wiiは無いのでスパロボの為に、本体購入は痛いです。なので、GCみたいにX360に少しいじって移植みたいのを自分は待ちたいと思います。
スパロボ…か?
ファミ通第一報の後、即Wii購入を決定し、ついでにモンハンも始めようか…と考えていた中の第二報。フィールドと戦闘システムについて…ん…?なんだコレ…?「マス目の無い3Dフィールドを移動可能範囲内で自由に動ける…?」「カットイン演出は必殺技クラスの技のみで、ロードの無いスムーズな戦闘…?」だ…誰が望んだんだ?!そんな事!? XOは戦闘シーンを選択でとばしたり出来たけど、自分はどんな小さな攻撃でも、パイロットに感情移入して、主題歌を歌いながら(心の中で)プレイしていたのに…あの主題歌BGMと決めゼリフがスパロボの全てではないのか…orz…サクサクやりたいとか、新システムが欲しいとかってのはゲーマーさんの意見であって、アニメが、原作が好きでスパロボやってる人は、ゲームバランスとかシステムがめちゃくちゃでも、演出がかっこよければ満足なのに…もうなんかシミュレーションゲームかどうかも…。「スパロボ」シリーズじゃなくて「ロボットヒーロー大集合」とかいう新しいゲームだったらまあ有りかも…と思いますが。せっかくダイテイオーのメジャーデビューなのに、残念です。Wiiを買うことも無いでしょう。本当は☆1ですが、続報への期待を込めて☆2にしました。あ?あ。ここ数年オブリビオンしかしてないな…いいゲーム無いなァ。
スパロボ好き社会人
Wiiでの発売に不満の方のいるようですが、私は据え置き機での新作なら大歓迎。(PSPでも大歓迎ですが) ただ、参戦作品を見ると今作のターゲットとなる年齢層はかなり低いのかなという気がします。 αシリーズのような硬派な作品を待ち望む者としては諸手を挙げて喜べない複雑な気持ちです。
wiiですか・・・
せっかく「エルドラン・シリーズ」だ!! と、歓喜したのも束の間 次の瞬間「wii!?」 SONY系ハードしか持ってない者としては この不景気に新ハードまで買い揃えて…って気にはなれない。 「SWR・K」と言い、新作に関しては○ン△ンドーから 過剰な開発援助と引き換えに、優先待遇でもあるのか?と思ってしまう ハァ…↓
微妙なところですね
参戦リスト マジンガーZ グレートマジンガー 獣神ライガー  新ゲッターロボ  戦国魔神ゴーショーグン NG騎士ラムネ&40  銀河旋風ブライガー 絶対無敵ライジンオー 元気爆発ガンバルガー  熱血最強ゴーザウラー 完全勝利ダイテイオー  疾風!アイアンリーガー  機動武闘伝Gガンダム 覇王大系リューナイト  なんといってもアイアンリーガーに驚いた。 すごく意表をついた作品が多いです。 しかし3Dのスパロボはホント受け入れがたいですね。 XOやDCなど、ばっかやってきただけに今回は、ある意味楽しみだ。 クラブニンテンドーで予想ですがまたなんかあるとみた、プレゼントでユーザーを釣るんだ多分。

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮称)

[ Video Game ]
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮称)

【スクウェア・エニックス】
Nintendo Wii
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格:
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー(仮称)
 
カスタマー平均評価:  4
楽しみ!!
wii版ffccEoTの特典映像を見たんですが、凄く絵が良くなっていました。なんとなくff12に近い絵ですが、ようやくccらしい絵に戻り、期待もんです。
マルチプレイは…
気になって調べたのですが、何やらマルチができないみたいです。1人プレイ(ストーリー)に力を入れたのだとか…ですが、やっぱり自分としては、このシリーズはマルチが醍醐味なので少し残念です。ストーリーの方で、協力プレイができれば言うことなしなんですがね…
いい感じです
でっかい敵を倒したりで冒険要素がかなり面白そうですwそして何より主人公がかっこいい!!非常に楽しみです wiiなのでグラフィックが悪いのかなと思ったのですが、さすがスクエニといった感じでかなりリアルタイムでもキレイです これだけのためにwiiかってしまいそうです
前作の
GC版のコンセプトは多人数で遊べるRPGだった。だがそれはGBAを持っている友達が集まって、ケーブルを買ってきてつないで・・・という敷居の高さがあり、みんなでワイワイとはなかなかいかなかった。 今作は確実にwifi対応するはずである。任天堂がwifiは無料を約束してくれているので安心だ。おそらくdsと同じようにフレンドコードが設定されるのではないかと思う。 内容的にはFFというより聖剣伝説に近い。アクションRPGである。ヒット&アウェイが楽しい。美しくて柔らか味のあるグラフィックスにも注目している。wiiのグラフィックスは汚い、なんて言わせない。 FFの外伝というよりFFCCシリーズの新作、と自分は思っている。というよりもはやこちらの方がFFの元の世界観に近い。非常に楽しみだ。

信長の野望・革新 with パワーアップキット & 三國志11 with パワーアップキット ツインパック

[ Video Game ]
信長の野望・革新 with パワーアップキット & 三國志11 with パワーアップキット ツインパック

【コーエー】
Nintendo Wii
発売日: 2008-03-06
参考価格: 14,490 円(税込)
販売価格:
信長の野望・革新 with パワーアップキット & 三國志11 with パワーアップキット ツインパック
 
カスタマー平均評価:   0

  1  2  3 
3 / 3

サブカテゴリ
    Wii
   シミュレーション
   恋愛
   育成
   経営
   戦略
   RPG
   シミュレーション(その他)



特集
   カプコン
   セガ



◇このサイトはAmazon.co.jpと連携しています。ショッピングカートはAmazonのものを利用しています。
◇販売事業者はAmazonとなりますが、商品選定等についてのお問い合わせがありましたら、フッターにありますメールリンクからご連絡下さい。



**お店のPR**
<相互リンク>
AmazonMall0
AmazonMall2
AmazonMall3
AmazonMall4
AmazonMall5
AmazonMall6
AmazonMall7
AmazonMall8
TomatoChips
MensWathch
LadysWatch
ShopResort
PremMarket
PremShop
SavePrice
限定ミッキー腕時計
オイルキャンドル
OMEGA格安
海外ブランド財布格安
グッチ格安
ブルガリ格安
プラダ格安
コーチ格安
お祝いに胡蝶蘭
逸品堂Mens支店
逸品道Ladys支店
羽根布団10点
羽根布団8点
AkiraZon
AmazonMall001
AmazonMall002
AmazonMall003
AyaZon
声優Zon
USBjunky
PC_LIFE
あかちゃんのおもちゃ
エレキギター
電車のおもちゃ
浄水器屋
何でも収納屋
電動工具屋
ラジコン屋
はんこ屋
防災防犯屋
サイエンス屋
ミニカー屋
ケース売り屋
G-SHOCK堂
kinsen.com
usb.kinsen.com
SavePrice

AmazonMall012
AmazonMall013
AmazonMall014
AmazonMall015
AmazonMall016
AmazonMall017
AmazonMall018
オススメ腕時計
オススメ羽根布団
オススメ!ミッキーマウス腕時計
オススメMP3プレーヤー
オススメ美容器具










Copyright © 2009 Wiiゲームランキング. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月8日(水)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク